NFT入門、デジタルアセットの新時代

デジタルアートや音楽、さらにはメタバースの土地まで、現代のデジタル文化が注目されている中、NFTという言葉が浮上してきました。

この記事では、NFTが何なのか、なぜ人々がその価値を認めているのか、その特徴と活用例について解説します。

きっかけは、ある友人からの「NFTって最近流行ってるみたいだけど?」という質問。
(もちろん、ホットな時期は一度終息したものの、その魅力は変わらず…)

NFTとは何か?

NFTは「Non-Fungible Token」の略で、日本語で言うと「非代替性トークン」となります。

簡単に言えば、ブロックチェーン技術でそのアイテムが「唯一無二」であることを証明するデジタルの証明書です。

これは、たとえばビットコインのような「代替性」のあるアセット(1ビットコインは常に1ビットコインと等価)とは対照的です。

NFTの特徴

NFTの特徴は色々とありますが、ここでは3つ挙げてみます。

ユニーク性と所有権の確証

NFTは、各トークンが固有の情報を持ち、それがブロックチェーンに永遠に記録されるため、デジタルでも真の「オリジナル」を持つことができます。

この特性により、デジタルアートやコレクティブアイテムの真正の所有権を証明できます。

プログラマブル性とスマートコントラクト

NFTにはスマートコントラクトというプログラムが組み込まれており、自動的に特定のアクション(例: 作品が再販された際にオリジナルのアーティストにロイヤルティを支払う等)を実行することが可能です。

多岐にわたる適用範囲

NFTは、デジタルアートだけでなく、音楽、動画、ゲーム内アイテム、スポーツカードなど、様々なデジタルアセットに利用されています。

メタバースの土地の所有やデジタルファッションアイテムといった新しい用途も現れており、その活用の幅は日々拡大しています。

NFTの活用例

NFTの活用例も多岐にわたります。

Beepleのアート作品

2021年、アーティストBeeple(ビープル)によるデジタルアート作品がNFTとしてクリスティーズのオークションに出品され、なんと6900万ドル(約75億円)で落札されました。

NBA Top Shot

NBA公認のデジタルカード収集ゲームで、プレイヤーのハイライトシーンをNFTとして購入できます。

一部のカードは数千万円もの価格がつき売却されたものがあります。

STEPN

フィットネスとブロックチェーンを組み合わせたアプリです。

スニーカーのNFTを購入した上で、歩いたり、走ったりすることで、報酬を受け取ることができます。

日本でも受け入れられ、多くのユーザーが参加して盛り上がりました。

他にも、メタバースの土地、デジタルファッション、音楽など、その活用範囲は広がり続けています。

まとめ

NFTは、デジタルコンテンツの独自性と所有権を確認する革命的な技術です。

これにより、多くのクリエーターが新たな価値を生み出しています。

デジタルの未来は、まだまだ広がる可能性があり、その展開を見守るのは楽しみです。

私のプロフィールにあるヘッダー画像では、所有するNFTの一部を飾ってますので是非ご覧ください。